ゆるまじ禄3日目
※画像は私に言い聞かせています(まだまだ軽率な部分があるので…)
実はですね、
この記事を書き続けてきて、
つい先日、この記事を応援してくださっているある方から
「この記事を書き続けるのは止めたほうがいい、
私がやってきていることと矛盾しているからマイナスイメージになるよ…!!」
と助言されました…!
その時の私は、何も言えずでしたが、
ある人に会って相談したところ、「書き続ける理由って何ですか?」と聞かれ、
・私はママのお店をもっと沢山の人に知ってもらって、ターゲットである女性の方にも来て欲しいので力になりたい!
・皆さんが思っているようなお店でないところを私の実体験を元に、裏側や世界を覗いてみてもらいたい!
・私が挑戦して感じたマイストーリーを残して、少しでも私のことをついでに知ってもらいたい!
何より、
私が書き続けているのは1人でも見てくれている・応援してくださっている人がいるのを知っているから、ココで止めるのは「違う!」と思っているからです!
他の人にどう思われようとも、
結果、書くも書かないも私が決めて行動できるので、納得行くまで書かせていただくまで!!
と、その方に話すと「そんな理由があるなら十分じゃないですか…それを否定されてもそ書き続けて良いんです。」
と背中を押してくださいました!!
有り難いお言葉をいただいた夜でした…!!
私がメンタルがやられ気味だった時におすすめしてもらった本で
ちょうど述べられていた言葉を思い出しました…!!
「批判された=これで一人前だ!やった!」と反応する
by 「神メンタル」星渉 著
これだ!!!
私のブログは批判された=一人前に近づいた、ということに考えられるようになりました!
私に本音を言ってくださった先日の3人の方に今はとても感謝しています!!
ということで、
本題に行きたいと思います!(笑)
2.5日目が終わり、
実家帰省から帰る頃にママから出勤のシフトも決まり
久しぶりの出勤にワクワクしていると、
ママから
「今日は同伴に行っているので、〇〇時までいないけど、ちょっと早めに来れそうならきて欲しいな…!」
という連絡が来たので、30分ほど前に着いて誰もいないお店で
掃除できるところをし始めました(棚やボトルの拭き掃除、ちょっと物移動など)
→銀座の時の掃除の習慣がココで活きた気がします…!
と30分ほどそうしていると、
ママとお客さまが入ってこられました!
お客さまは、一見話しくそうだけど穏やかそうな方でした…!
と、最初の間はその方とママと3人で談笑していました!
特に面白かったのは、その方はお店の内装に疑問を持たれ、
(内装はお隣のオーナーさんが飾っていたままのためこちらではほぼアレンジせず…!)
「これは?その場所にあるのはな〜、これこっち側にあると良いんじゃない?」などなど
沢山内装のアドバイスをくださっていました!
更には、私たちには届かない棚に飾ってある謎の箱たちを見て、
「これはめちゃスゴイ年記の経ってるウィスキーでは?これをむしろ飾ったほうがいい…!」
など私たちが見てみぬフリ?をしていたところまでご指摘くださったのはさすがでした!
ママも終始「なるほど〜!確かに〜!じゃあ一緒に今度変えようか!」
とご納得されていたので、
今後のお店の内装の変化を一緒に手掛けられるが楽しみになってきました!
と、しばらくすると男性お2人のお客さまがご来店され、
まさかのご新規の方…!?
と思いきや、ママの銀座のお店以来のお客さまでした!
それを察した内装デザイン叔父さまはそれを見て、
サッとお帰りの準備をされ、お帰りになられました!
そしてそのお2人はというと、
お1人はママと仲良しだった方(モテてそうな叔父さま)とその方のお連れさまでした。
(やっぱりボトルを入れてくださり、更にママの推しで赤ワインまで🍷…!)
まさかのその叔父さまは関西の方ということで、(しかもコテコテ関西弁w)
故郷の話で盛り上がり、やっぱりローカルトークは安心するな…!と思いました🥰
※なんと言っても、その叔父さまのウィンクが様になりすぎて眩しかったです😉w🌟
しばらくして、お連れさまの方との恋愛話になり
そこでママの出番ということで…
ママプレゼンツ、お連れさまへのタロット占いが始まりました!!
ママもお連れさまも真剣な面持ちでされている中、
私は叔父さまと話していました(笑)
・背が高い=バスケをバリバリされていた方(180cmあたり!)
・成功の理由は、「毎年清水寺に行って、打ち出の小槌のシールを買って貼ること」
・結婚はもう懲りごりだそう…!
・ママとは、同じお店の女性の紹介で出会い、見た目と違いサバサバとしたママとそれ以来の仲だそう♥
と、ママが真剣にお連れさまに出たタロットを元にお話されているのを聞くと
なかなか壮絶の内容で、「えっ!?どういうことホントなの!?」と耳を疑うことが幾度かありましたが
そのママの質問などに対して、お連れさまもしっかり嘘偽りないような返答ばかりされていたので、
事実なんだ…と思わざるを得ない一時でした…!(お連れさまも納得されていました…)
結果、タロットすげー!!!やってほしい!!!となった私と、
えー…!!的な感じだった叔父さまでした(笑)
そしてまさかのお隣のバーにあるメニューからピザを注文してくださいました♪
と、私の勤務時間がそろそろやな…と思っていたとき
入り口のドアから男性がちょこっと覗いていて、「え!?こんな時間に!?」
と思っていると、
隣のバーのブラジル人のカーラさんが注文したピザを持ってきながら
「大丈夫よーどうぞー!」とそのままこちらに誘導され
(お隣のお店から流れてきたのかな?と思いながら…)
私はふとママの様子を見ると少し焦っている風に見えたので、
これは予想外の事態だ…と思い急いで準備をする私。
さっきピザが来たのにもかかわらず、少し召し上がり、時間と新規のお客さまを見かねて
「帰るわ〜」とおっしゃったのでママはお会計に更にパタパタされそうになったので、
私は一旦新規の外国人…!?のお客さまの対応に回りました!
その方はあまりにも流暢な日本語すぎて、
リアルに外国人か分からなくなるほどの方でしたが、
いかにも紳士です!!感が漂っており、落ち着いた叔父さま外国人の方でした!
早速その外国人紳士の方は、メニューを見てチーズとレーズンをご注文されていて
ママは対応されていました…!(笑)
と、私がお2人とお話していると、(ママの過去話や今のお仕事など)
外国人紳士の方が英語の歌のカラオケ🎤を歌われ始め、
なんとあま〜いボイスで、かっこよすぎましたw
そうしていると、お2人方は遂に帰られるということで、
お2人は私の帰りを心配してくださってました。
(既に0:15頃、私の最終の最終電車は0:35)
私は帰ったほうがいいかな〜と思いながら、ママに相談して、ママの表情を見ると…
結果これは残ったほうが無難だな…と察し、残ることを決断しました!
お2人をママといっしょにお見送りし、
ママが一緒にエレベーターで降りて、私は外国人紳士の方のところへ戻りました。
ママがいらっしゃらない間、謎の外国人紳士の方とお話したりカラオケしました!
話せば話すほど、謎と凄さがどんどん顕になりましたw
・スペイン語の歌もすごくキレイに歌われる→既にトリリンガル
・日本に家があって、本拠地はカリフォルニア(絶対すごい人…!!)
・日本にいる外国人の仕事仲間から誘われて日本に来るほどのフットワークの軽さ、日本滞在はしても1年に2回ほど(だいたい6週間ほどらしい…)
・ジャズが好きで、小さい頃から音楽に触れていた
ママがやっとお戻りになり、ママは案の定カウンターに座られ
そのまま談笑とカラオケ大会がちょっと始まりました!
外国人紳士の方は更に食べたいものをどうぞ、と勧めてくださり、
ナッツ(私が好きなだけw)、チョコレート、レーズンバター(最高の組み合わせ)
を注文しました!
赤ワインを飲みながら、ママと紳士の方は素敵な邦楽デュエットを聴きながら
私はもぐもぐ食べてましたw
レーズンバター美味しすぎました…❤️とろけた〜!!
ママとなぜココへ入られたのかの経緯を伺うと、
実はジャズがお好きで、
たまたま外に出ている看板にJazz LIVEがやっているMy Scotch(お隣)があると書いているのを見て、スッと入られるとJazz LIVEが終わっていて?どうしようかと思っていたら、
たまたまブラジル人の方に誘われて入られたとのことで、
なんたる偶然!!!と思いました(笑)(カーラさん…感謝❤️)
更にお話を伺うと、
・音楽の1団を持ってらっしゃった
・日本人とのハーフの方(どうりでちょっと日本人風があったのか…と察し)
そして、ママは
ずっと立ちっぱなしだった私に座るように言ってもらい
座って3人で語らいました!
そこで出た紳士の方が思う日本の将来や今現在について話してくださいました、
・日本の女性はほとんどの人がキャリアアップを望んでいるように見えて、実際に管理職になりたがらないのではないか
・男性にも原因はあるが、女性のモチベーションの問題も一理ある
と話が挙がってきました。
それを聞いてママはそのために
「この仕事だけでなく(タロット占いも活かして)結果として、私は今後の日本の女性の活躍のために応援できる力をつけていきたい!」
と強く主張されているのを聞いて、
ママは本気でそう考えているのが伝わってきて、
私が目指しているミッションともリンクしているのでめちゃ共感できました…!
それを聞いた紳士の方も応援してくださるということで、深い話ができ
「また来るよ。」と言ってくださりサッとお帰りになられました…!!
なんたる紳士な方なのだろうと思いつつ、
ママと緊張しましたね〜、すごい人でしたね…!と感想を言いながら
私は大変久しぶりのタクシーにて、
3時ごろに家に無事帰宅し、ゆっくり寝ましたw
ほんとどんな人に会って、何が起こるかわからない人生って
色んな意味で面白いな…!
と思った3日目でしたw
長文閲覧ありがとうございました…!!!
今回の課題 by ママ
自分をもっとアピールする!!言わないと分からない…!!
(名刺もしっかり準備する、自己紹介などもしっかり、キャラを確立させて覚えてもらう!!)