ゆるまじ禄13日目
2月終わり頃の出勤日のお話です!
基本ママのお店は、予約制ということもあり(水・木・金)がメインでオープンをしていて、
比較的人の動きが少ない(月・火)はほとんど営業されていないと聞いていました。
が、
2月の最終火曜日の日に、
急遽、お客さまが来られるとのことで、予定はあったものの22時〜OKとのことでしたので、
仕事を終えて六本木に向かいました。
お手洗いで化粧直しをして、駆け足めでお店に入ると…
既にお二人のお客さまがいらっしゃいました。
落ち着いてらっしゃいそうな風貌の叔父さまお二人で、でも話しやすい方なのだな〜と思ったのは第一印象でした…!
(これが大きく覆されることとなるのはこの後すぐのこと…w)
カウンターの中に入ると、ママが早速私の紹介をしてくださると、
ママのお客さまであろう叔父さまがすごい世界観持ってそうだな〜という話し方で、
(ボンジュ〜〜〜ルな伸ばした感じの柔らかい口調)
イタリア語が話せて、とても精通されている方なのだそうで、
そんな雰囲気な方なので、
私の中で「ピエ〜ルさん」とふと思い浮かぶかたでした(笑)
ママにもあだ名で呼ばれており(敢えて伏せますw)
お連れさまとはお取引先での関係なのだそうです…!!
サッと私はママのプッシュのおかげで名刺交換もさせていただきましたw
明日も来るよ〜とおっしゃってくださる感じで、ほんまかいな〜?と思いつつ(笑)
そうして、お話しているうちにママの必殺タロット占いのお話が出まして、
ピエールさんは読めない?方らしく、
今回はお連れさまを、ということで
初めてのタロット占いをされることになりました…!!
(絶対うんと言わせそうな気しかしない私…w)
「人間関係」と「お仕事」を
はっきり見てくれるルノマンカードと、通常のタロットカードの2つのタイプで見てもらっていましたが、
なんとどちらも良いカードが…!!
ママも今まで全然出たことがなかったカードが出て、感動されてました✨
そして何より聞いていたご本人も意外な結果に驚きつつも、とても未来に対して期待に溢れた目をされていたので、
良かったな〜と感じたのでしたw
そうして盛り上がりを見せつつあったところで、ママが私がいるということで
お二人の間に座り、私がカウンターに残っていました。
そしてカラオケ🎤をしよう!という流れになり、
まずピエールさんとママのデュエットが始まりましたw
そこからピエールさんのイタリアで体得したであろう技?を繰り出しはじめて、
それを横目で見ていた私とお連れさまは、ひたすら笑ってました(笑)
そして再びママからのバトンタッチが来まして、ママとピエールさんがお話している側で、
カラオケになったので、お連れさまにカラオケどうですか〜?と勧めると
なんと、20年ぶり!?ほどとにかく長い間カラオケしていなかったようで、
ウォーミングアップも兼ねつつ私からもこんな曲どうですか???、
と選曲を提案しながら歌っては、久しぶりのカラオケに戸惑いながらも楽しく歌ってらっしゃいました♫
ということで、ママからもリクエスト?をいただき…
私も昭和時代のそれこそスナックJUJUでハマった歌謡曲シリーズを歌うことにしました!
そこで歌った2番目の曲「二人でお酒を」がまさかのJUJUver.がなく、
原曲である梓みちよさんで歌うことにしたのですが、
歌い始めると、お連れさまからそして話していたママからも絶賛していただき、
「まだ本気じゃないでしょ、余裕がある…!」「合ってる!」
と言っていただき、
まさかまさかの昭和歌謡で十八番ができました(笑)
そんな嬉しさもありつつ、お連れさまの良い感じの安全地帯やその他何曲か聞いて、
その方の渋〜い選曲で、まさか歌っていたとは…の、
梅沢富美男さんの「夢芝居」にハマってしまいました(笑)
そんなこんなで、カラオケしながらピエールさんとママは盛り上がっており、
時間になったので、感謝を伝えながら先に帰らせていただきました…!!