私が習ったことで、
1番印象に残っているお話は…
私たちって生まれた時、
そして子供の時って限界なんて教わってなかったから、
「あの時は何でもできる!」
って信じていて、
恐れもなくて、
夢いっぱいで、
でもやがて大きくなるにつれて、
親や両親とか周りの人たちから、
大袈裟にいうと
「崖から飛び降りることはしてはいけない」
というちゃんとしたことも教わったけど、
「文系だから宇宙飛行士にはなれない」
とかその人たちの主観だけで教わったことにより、
私たちの頭の中に徐々に
「限界」
というものがインプットされていくんだとか。
でもよく考えたら、
私も小さい頃は
「私は〇〇だから〜できない、なれないから〜しなきゃ」
とか考えてなかったな…
とふと思ってました。
だから収入もおんなじ何やけど、
私は20代女性やから起業なんてまだできない、
とか
1億稼ぐとか生まれ変わるか、はるか遠い夢なんや、
とか何もしてないのに最初から決めつけるんやなくて、
そのためにこの世界に生まれた私は一度きりの人生で何ができるか
どういうことを考えて行動していくのが良いんやと思います!
もう1人の現状維持に留めさせようとする悪魔っぽい自分👿や
周りの声に委ねるんやなくて、
「私を待っている未来の沢山の人たちのために
今を一生懸命頑張ろう!!」
って思う言葉です!